7月8日 曇り
今日も木を焼きました。
木は何ヶ月か前に伐って積み上げているので、腐りかけのものもあり、その中でキセルガイを見つけました。

また、以前、道路の側溝を浚ったとき、カワニナが出てきたので、いると思っていましたが、光る虫が来るようになりました。
もちろん側溝の浚渫は、中止しました。

山の生活に必要なものなどを紹介しています
7月8日 曇り
今日も木を焼きました。
木は何ヶ月か前に伐って積み上げているので、腐りかけのものもあり、その中でキセルガイを見つけました。
また、以前、道路の側溝を浚ったとき、カワニナが出てきたので、いると思っていましたが、光る虫が来るようになりました。
もちろん側溝の浚渫は、中止しました。
大雨の影響で、まんのう町で7月8日に開催予定のひまわりオイルサミットは中止だそうです。
7月4日 雨のち曇り
台風が過ぎ、雨が降らなくなったので、木を燃やしました。
少しずつですが、開墾が進んでいます。
ひまわり畑は、ひまわりよりもスギナの方が目立つようになってきたので、そろそろ中耕除草しないといけない感じですね。
本来であれば、水田なので春に一月ほど冠水させてスギナの地下茎を腐らせるべきだったのですが、時間も足りなかったし、一年目だから仕方ないね。
7月1日 晴れのち曇り
久々に晴れたので、木を焼きました。
引っ越してきたときに、いろんな所に生えていた雑木を伐って放置していたら、伐った木が邪魔で草刈りができなかったのですが、だいぶ片付いてきました。
台風が来る前に、処理したいと思います。