とうとうプロパンガスを解約した。
東京に住んでいた頃の都市ガスが、一立米あたり140円だったのに対し、今のアパートのプロパンガスは一立米あたり560円と実に四倍もするからだ。
Continue reading “現代社会は待つことを嫌う”
現代社会は待つことを嫌う
山の生活に必要なものなどを紹介しています
とうとうプロパンガスを解約した。
東京に住んでいた頃の都市ガスが、一立米あたり140円だったのに対し、今のアパートのプロパンガスは一立米あたり560円と実に四倍もするからだ。
Continue reading “現代社会は待つことを嫌う”
都市での労働は、会社が中心になる。
一日のうちのほとんどを会社が必要とする仕事の労働力として会社の経営に参画し、その見返りとして報酬を得る。
そこから家賃や住宅ローンに使える額を算出し、会社までの通勤方法と時間を考慮して、住む家が決定される。
Continue reading “地方の仕事のあり方”
現在の地方の農業のあり方にはいつも疑問を感じてしまう。
高齢化が進み、後継者がいないと言われるが、だいたいみな自分の子供には農業を継がせたくないと考えているような節がある。
Continue reading “地方に求められること”
東京にいたとき、個人情報をパソコンで入力する仕事をしている人に、その仕事の話を聞いたことがある。
どんな仕事かと聞くと、光回線の申込書がオフィスに送られて来るので、その内容をパソコンに入力して、記入漏れがあれば、申込者に電話して確認するという仕事だという。
Continue reading “貨幣の地位”
安心安全を求めて、いなか暮らしがしたいけれど、地方には仕事がなくて移住をためらう……という声を時々きく。
実際どうなのかと思い、調べてみると、週38時間勤務で、手取り10万くらいの求人はたくさんあるが、これから教育費がかかってくる子育て世代には確かに厳しいだろう。
Continue reading “地方の仕事と時間”