庭木の剪定と、かまどづくり

4月19日 晴れ

庭の隣に沢が流れていて、そこが谷になっているのですが、木がうっそうとして、何か良くないものを呼び込みそうなので、伐りました。

2時間かけて剪定した後

また、かまども作りました。

家からかき集めた材料
それっぽく組むことができた

飯盒炊爨

飯盒炊爨と肉じゃが

4月18日晴れ

岡山県の山奥にある古民家に引っ越して、ようやく光ファイバーでインターネットが使えるようになりました。

ヒマワリ油づくりで忙しかった去年の八月以降、更新がほぼ止まっていたのですが、再開しようと思います。

引っ越して3週間ほどになりますが、前に住まわれていた方の荷物を片付けたり、家を直したりとやることが多いです。

荷物整理をしていたところ、昭和17年製の飯盒が見つかりました。戦時中の遺物ですね。

早速、近所の方に羽釜用のかまどをお借りして、米を炊いてみました。

煉瓦を乗せて、圧力をかけているところ

吹きこぼれた後、蒸気が出なくなったので火から下ろして蒸らしたところ、うまく炊けていました。

直火で炊いた米。もちろん電気炊飯器で炊いた米とは、プロセスが異なるため別物になる。
肉じゃが。あく取りもせず、落としぶたもなく、火加減もいい加減

羽釜用のかまどだと、やりづらかったので、次は、かまどを造りたいと思います。

八月に植えたヒマワリが咲きました

11月1日 晴れ

八月に植えていた(というよりも種の選別作業で不要になった種を庭先に積んでたら)、いつの間にか芽が出て大きくなり、開花しました。

香川県では12月でも咲くので、ヒマワリは予想に反してかなり寒さにも強いみたいです。

周りに花が少ないせいか、虫の害が多くみられる