近頃、循環型社会というワードをよく聞くようになった。
明確な定義はないとしても、化石燃料のような再生しないエネルギーや石油原料ではなく、再生可能なバイオマスエネルギーや身近にある自然の材料を使って生活し永続するような社会を指すというなんとなくのイメージは確立されているように思う。
Continue reading “循環する自然と、成長する経済”
循環する自然と、成長する経済
山の生活に必要なものなどを紹介しています
近頃、循環型社会というワードをよく聞くようになった。
明確な定義はないとしても、化石燃料のような再生しないエネルギーや石油原料ではなく、再生可能なバイオマスエネルギーや身近にある自然の材料を使って生活し永続するような社会を指すというなんとなくのイメージは確立されているように思う。
Continue reading “循環する自然と、成長する経済”
香川県には降水量が少ないうえに山や川がすくなく、水不足に悩まされてきました。
そのため現在は、うどんと引き換えに、高知県から水を得ています。
徳島県の池田ダムから阿讃山脈に8kmの水路(トンネル)を掘り、高知の早明浦ダムからの水を香川に持ってくるわけです。
Continue reading “香川用水を巡る旅”
万が一に備えて、止血帯を購入しました。
というのも、昔まんのう町内で実際に起こった事故ですが、一人で山に入り、チェーンソーで自傷して出血し、助けを呼べずに亡くなられた方がいると聞き、そういった備えのために止血帯(上の写真)を買ったわけです。
Continue reading “備え始めました”
先日、荘内半島にある紫雲出山の山頂へ初めて行ってきました。
そこからの風景は初めて見るはずなのに、いつも見ているような既視感に襲われました。
Continue reading “紫雲出山山頂の風景”
その存在を囁かれながら、噂の域を出なかった黒いうどん。まさか実在するとは……
Continue reading “黒いうどん”