やや見頃は過ぎましたが、この夏最後のヒマワリが咲いています。
9月に入ると、秋に咲くヒマワリの播種が行われるので、10月~11月頃にかけて、ヒマワリが見頃になります。
ヒマワリというと夏のイメージですが、もともと北アメリカの寒いところが原産なので、秋にも咲くそうです。
Continue reading “夏最後のヒマワリ”
山の生活に必要なものなどを紹介しています
やや見頃は過ぎましたが、この夏最後のヒマワリが咲いています。
9月に入ると、秋に咲くヒマワリの播種が行われるので、10月~11月頃にかけて、ヒマワリが見頃になります。
ヒマワリというと夏のイメージですが、もともと北アメリカの寒いところが原産なので、秋にも咲くそうです。
Continue reading “夏最後のヒマワリ”
8月24日晴れ
本日は、五日ぶりのヒマワリの作業。
天日干しが終わったヒマワリの種を、袋詰めした後、唐箕さび(とうみさび)という工程を行いました。
Continue reading “ヒマワリの唐箕さび”
8月23日晴れ
先週、郵便局へ行ったら、局内に30kgの米袋が積んでありました。
遠く離れた都市で暮らす家族に、ゆうパックで新米を送るんでしょうね。
というわけで、今日は稲刈りです。
Continue reading “稲刈り”
8月22日晴れ
今日はモーア(草刈り機)の刃を新しいのに交換する予定でした。
Continue reading “籾すり”
祖父の家は、漁師の家だった。家系という意味でも漁師の家だが、家という建築を含めた生活場所そのものが、『漁師』という性格を帯びていた。
家の正面にはすぐ海があり、裏手は山になっていて、山と海との間にできた狭い土地に、数軒の漁師の家が連なっていた。典型的な日本の漁村風景であるが、漁村は海風から家を守るために、山を背にして密集するものらしい。
Continue reading “祖父の家”