プラスチック波板を処理する

トタン屋根の葺き替えに伴って出たごみの処理をしました。

トタンは金属なので売却できますが、プラスチック波板はごみとして処理する必要があります。

プラスチック波板から傘釘などを除去していきます。

バールは600mmくらいの長めのものを持っていると、釘抜きが楽で便利です。古民家は至る所にクギが刺さっているので、でかいバールは重宝します。

あとは、波板用のはさみで切り、ゴミ袋に入れて捨てました。

ちなみに、トタンなどの金属はお金になるので、主に外国人の金属回収業者が、春になると毎日のように入れ替わり立ち替わり来ていました。

毎日のように金属が欲しいと言ってきて、中には空き家を物色する業者もいたので、ちょっとした社会問題になっていたのですが、今年はぱったり来なくなりました。

おそらく円安で母国に送金できるお金が目減りし、国や業種を変えたものと思われます。